2018年01月30日

【ユニバ】ついに、ハンターになれるんだ!



先日リア充の巣窟、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってまいりました。

S__11460610.jpg

※この先は壮絶なネタバレを含みますのでご注意下さい。



■ファイナルファンタジーXRライド


まずはファイナルファンタジー。

S__11460611.jpg
S__11460613.jpg

あちらこちらにモーグリがいてかわいい。


S__11460612.jpg


屋台にはサボテンダーマークも。
昼過ぎに行ったら、チョコボのポップコーンケースは売り切れてた。超人気。

ファイナルファンタジーXRライドは、今流行りのVRをつけて乗るタイプのやつ。

同じのできゃりーぱみゅぱみゅザライドものったことあるんだけど、あの時はちゃんと装着できてなかったのか途中で機械がずり落ちて真っ暗な中突き進むカート、片手で機械を押さえ、もう片手で死にものぐるいにバーをつかむという必死さ、VRの機械付けてる状態だとレールが見えなくて次どっちにすすむかわからない怖さ、3D酔いと散々だった思い出。

次は頼むぜ…FF!!!

今度はしっかりとVRを装着していざスタート!!

・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

もう怖すぎて記憶ないよね、あとやっぱり酔う。

なんかサボテンダー出てきた事は覚えてる、運転ドヘタクソなモーグリのせいでガツンガツンに振り回される。

CMみたいにセフィロスが眼前にいてドキィ…♡みたいなのもなかった気がする。

こっちの進行方向でカキンカキン戦ってるから「あぶねぇな!!他でやれよ!!!!!」って思ってた。
あとおもったより遠目過ぎてあんまり顔がわからなかったんだけど、イケメンだったって言ってる人も居たからピントがあってなかったのかもしれない。

S__11460620.jpg

サボテンダーチュロス。
キウイ味らしい…言われてみれば?くらいのキウイ。

この緑汁のついてない所がサクサクして美味しかった。



■モンスターハンター・ザ・リアル

S__11460615.jpg

今年は化石風。

年々しょぼくなっていくとか言われてたけどほら…目が青く光るし…ね?

夜には「なんか一部分ひっそりと青く光ってる巨大な石っぽいもの」になってて可哀想だった。

せめてライトアップを…。


S__11460617.jpg

モンハン飯。
ドリンクは撮らせてもらった。

【ホット抹茶オレはちみつ入り】

付属のアオキノコの粉をふりかけて飲む。
公式サイトには「調合するとなにかが起こる?!」って書いてあるんだけど、
水分に反応してパチパチする飴でドリンクにいれたら

「パチパチ…!!

 ………

 …」

って感じでホント一瞬の灯火を見せてくれる。
線香花火の方がまだ持続力有るぞ。

しかも入れた所で味は変わらない。

「本来抹茶オレの粉に牛乳を溶かして作るはずが、お湯で溶かしてしまったような味がする」

って感想が真理。

人が買ったものをこんなにボロクソ言って申し訳ないと思うけど150円でも怒るレベル。


【アイルーの肉球オムライス】

こっちはめちゃくちゃおいしかった!!

ケチャップライスの中にしっかりお肉も入ってる!

肉球部分はパンっぽい生地でボソボソしてるから、クリームソースをたっぷり付けて食べたほうが食べやすいかも。

寒かったから温かい食べ物がよりおいしかった。



有料のエクスプレスパス?を買ってもらっていたので時間を潰して、定刻になっていよいよ狩りに!!

CMでバンバン「ついにハンターになれるんだ!!」って戦う素振りをしてるからリアルに狩りができるんだろうなーって期待値もすごく大きくなってた。

入り口で、ルール表みたいなの手渡され「写真を撮るアトラクションです」的な事がかいてあって「???」となりながらも、受付で(おそらく画面上で武器として写る)コントローラー的なものを渡されてテンションアップ↑↑

最初に武器の出し方を練習していざハンティング開始!!!




結論


今年もハンターになれませんでした!!



なんなんだあれは。

いや、ハンターになれたと言えばなれた。嘘はいってない。

だが求めていたのとは全く違った。

てっきりUSJのドラクエのように、武器を選んでバトルをして進んでいくアクションだと思ってた。

実際はワイドタイプの画面に二列に並ぶハンター(笑)達。
画面上に映る私服の私に合成される手元の武器を使ってポーズをとり写真を撮られるアトラクションだった。

どのタイミングで写真を撮られるかわからないし、カメラもどこを見たらいいのかわからない。

「え?なにこれ?どうすんの?え?」ってなってる私達をよそに、盛り上がるキャストの人と画面の中のアイルーやらモンスターたち。
戦いを煽られるものの、武器を振り回すと「振り回さないでくださいー!」と注意が入る。

画面の右から左からいろんなモンスターが現れるんだけど、
どうしたらいいかわからず立ち尽くす私の前にかぶさるように出てきたりするから完全に私写ってない。
前列の一番右端に立ってたことと、画面との距離が思ったほどないせいで左の方はほとんど見えないし。

散々ワーワーやったあと、「ついてきて!!」と誘導されるから「あ、今度こそ本当に狩りがはじまる!?いままでのは練習だったの!?」と思って気を取り直してついていったら「はい、武器回収しまーす」と唯一の希望である武器も回収される。

あとは列に並ばされ、写真を買いますか?と聞かれる。
QRコードを渡されるのでその場で買わずともあとで見ることは出来る。


S__11460621.jpg

一番左のベージュのコートが私。どうしたらいいかわからず棒立ち。


S__11460624.jpg

一番ちゃんと構えてる感があったやつ。
でも目線はどこ見ていいのかわからず変な所みてニヤニヤしてた。


S__11460622.jpg

どういう武器の持ち方してるんだよ、手首強靭すぎか。

他の人も武器を仲間にぶっ刺したりしちゃってるし。


S__11460623.jpg

これはかろうじて戦ってる感出てる。私以外は。

一人で「ほら、怖くないよ…おいで…」みたいになっちゃってるじゃん。
そもそも武器写ってないし。


モンスターの画像は合成されててそれっぽくなってるけど、実際は全然こんなんじゃない。
写真アトラクションとして売るつもりならもうちょっとやり方あったんじゃないの?

戦えないにしても、「モンスターと写真撮れるよ!」って言うなら、皆でちゃんとポーズとってそれっぽさを出したかった。
回転率とかを無視していうなら、以前のフェスタみたいにモンスターの巨大フィギュアの前で好きなリアル武器を持って写真撮れるってなってたほうがよっぽど盛り上がった気がする。

始終「どうなってるのかわからない」状態で終わり、しょぼい写真を「買う?」って言われてもほとんど買う人居ないと思う。

これ3時間待って乗った人はめちゃくちゃ腹立つだろうな…。

私はまだ9人で行ってたから、終わったと「ひどい出来だった!!wwwww」で盛り上がれたから楽しかったけど、シングルライダーは本当に可哀想。

「ハンターになれるんだ」感だけでいうなら、去年の船に乗って撃龍槍ぶちかましてたほうがまだそれっぽかった。

今回、FFとモンハンしか乗ってないからこれで7600円…。贅沢しちゃったなって感じ。

この記事ではブチブチ言ってるけど、実際はひどすぎてめちゃくちゃ笑った。

USJ限定クエストも貰えたしね!

ぜひ、人気が落ち着いてきた頃に行って欲しい!!



 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ 18323207.v1235805617.gif

このサイト内における各製作会社から転載された全てのコンテンツの著作権については開発元に帰属します。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

posted by ちょこ at 21:45 | Comment(0) | モンスターハンターワールド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。